こんばんは!
脚痩せコーチkanomi 🎀です!
本日は、大好きなマイケルさん♡に登場していただきます╰(*´︶`*)╯♡
ただ、立ち方はこちらですと
どうしても下半身太りを招かざるおえない笑_| ̄|○
(ここまでは流石に前傾している方はいませんが笑)
このように膝がピーンと伸びた
状態で日常過ごすことは
下半身デブを日常促進してるようなもの
となってしまいます。
どのような状態になってるの?
それは、みんなが大好きな大転子ちゃん🤣
から膝の位置が後ろに後退しているということになります。
常に、少し前傾なので後方の脹脛も発達しやすく、更には前腿も過緊張の為
不格好なラインに早変わりヽ(;▽;)
なので、しっかり正しい重心ラインで立つよう癖を日常付けていきましょう。
正しい重心ラインは
大転子からまっすぐ下に直線を引いた時、膝の中心より少し前
このくらいに、大転子からのまっすぐラインがくる位置が正しい立ち方ラインとなります。
ご自身の身体を横からリラックスして撮影し確認してみましょう♡
このラインで日常から立位ができれば
足裏から骨盤の位置もしっかり支えられ、脚の筋肉のバランスも良くなり
不格好な脚のラインを回避できるようになります。
(プラスお腹もしっかり使えるのでぽっこりもさらばできる♡)
日常生活でズレた、姿勢の記憶エラーは
日常正しいポジションの意識✖️時間により、脳の記憶を書き換えられます。
是非、日常脚のラインを不格好にしないためにもᕦ(ò_óˇ)ᕤ
正しい重心ラインの意識で過ごして参りましょうね♡
自信のある私で生きる✨
本日も沢山のママ達皆様お疲れ様でした🌹
コメントを残す