モチベーション維持の為に必要なのは?気合い?根性?

こんばんは♡

脚痩せウォーキングコーチkanomiです♡

さて今回のテーマはこちら。

モチベーション維持の為に必要なのって一体なに?

についてお話しします。

 

「下半身デブからもう卒業したい」

「着たい服を思い通りに着られない人生なんて嫌」

「自信を持って自分らしく生きていきたい」

理想の結果を手に入れる為に、自分に合った知識や実践方法を、知ることはもちろん大切。

 

なんですけど

実はもっと大事なことがあるんです(‘∀`)

 

それが!!!!

モチベーション=やる気

一般的には動機などと言われています。

ここが低下してしまったりすると、そりゃ続くものも中々続けられない(ToT)

 

実は

この目には見えないモチベーションは、ある習慣が原因で下げてしまいます。

その習慣を変えてあげるだけでグッと継続しやすくなるのです。

 

んであることってなんなんだよー( ´Д`)

早く教えろよぉー!

はいそれはですね(*゚v゚*)(1人劇場開始笑)

 

それはズバリ!

【言葉を変える】

これが答えです。

 

なぜならば

日頃1番聞いてる言葉って誰ですか?

日常1番影響を受けている言葉って誰ですか?

そう答えは【自分自身の言葉】です。

 

「下半身を痩せて綺麗になって自信をつけたい」

そんな未来を想像してそこに向かって

努力を続けているのにもかかわらず

 

「あ~ど~せ私の脚痩せないよ」(ToT)

「こんな頑張ってても見た目まだまだ変わらん本当に変わるのかな?」( ´Д`)

「やっぱり私の脚は遺伝なんだ体質なんだ」などなど。

 

例えばこんな言葉を発する、もしくは心の中で想っている。

こんな日常ですと?言葉は自分自身の【思考=行動】に繋がりますから

「ど~せ変わらない私の脚」と思い込み、自分自身で、モチベーション=やる気

を落としている習慣の一つとなります。

 

変わらないと思い込んでたら

そりゃ誰でもやる気も落ちますからね( ;´Д`)

 

だからこそ

頑張ってる自分のやる気を

自ら下げることをしない為には

言葉を想う発する時

自分の理想に向けての言葉になっているか?

ここを脚痩せを叶えるためには、意識して欲しいそう想っています。

 

周りに

「無理だよー」

「生まれた時から太いんだから変わるわけないよー」

その状況なら直ちに脱出を!笑

 

そして【自分の言葉】だけでも

まずは変えてみることから始めてください。

 

ダイエットも脚痩せも

ほぼほぼモチベーションが保てたら絶対に成功します。

 

なぜならば

結局、続けている人だけが上手くいってるだけだから。

(もちろん自分に合った方法を選別することは大切だけどね♡)

 

だからこそ

目に見えないモチベーションを操作してあげる為にも

日々の言葉の仕組み変えること影響を知ることがとても大切です。

 

美脚学校メンバーちゃんは

そんな【言葉の力】も利用して

日々モチベーション保ち中(´∀`=)

みんながモチベーションを保てる

言葉のシャワーを私も全力で伝え続けていきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

自信のある私で生きる

本日も沢山のママ達皆様お疲れ様でした🌹

下半身デブなんで誰でも卒業できるo(`ω´ )o

 

 

最新の講座やイベント情報はこちら👇

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です