なぜ?運動頑張っても、筋トレ頑張ってもスキニーがうまく履きこなせる脚にならないの?
こんばんは♡
脚痩せウォーキングコーチkanomiです♡
なんでこんなにも運動頑張ってるのに
なんで筋トレめっちゃ頑張ってるのに
脚が細くならないのよー!
脚が満足するラインにならないのー!
o(;>△<)oヘルプミー
こちらも今回ご質問多数頂きました。そしてこれ実は私も経験しました(;o;)
なんでこんな辛い運動頑張ってるのに(;ω;)脂肪は確かに落ちて少し細くなった気はするんだけど
肝心の目標であった
スキニーを履くと
不恰好な脚のラインは健在で
ん?
なんかやっぱり
まだ似合わない( ;∀;)
こんなことを経験してきました。
そこで今回のテーマ
/
なぜ運動頑張っても
筋トレ頑張っても
スキニーがうまく履きこなせる脚にならないの?
\
についてお話ししたいと想います。
実は、「脚痩せ頑張るぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ」と
筋トレ・有酸素運動をガムシャラにやり
上半身は痩せ体重は少し減ったけど
不恰好なラインの脚は変わらず
少しは細くなったけど
まだまだスキニーをうまく履きこなせなかったり
満足いく結果にならない方もいらっしゃいます。
それはどんな人なの〜?
はい!それはですね∑(゚Д゚)ノ(始まります1人劇場🤣)
姿勢が悪く骨格が歪んでいる方に多い特徴なんです。
(私もその1人(´Д` ))
骨の配列が歪んでしまっていると上半身の体重以上の重さを、下半身の筋肉に負荷がかかりやすく必要以上に力が加わるからです。
そうなると?
日常生活で筋トレと同じよう鍛えていることとなり、脂肪や浮腫みがなくなり少しは細くなったとしても
筋肉太りのような
ちょっと逞し系の脚
スキニーをいざ履いてみても
思い描いてた
まっすぐ脚じゃない( ;∀;)
上半身は痩せたけど
体重は減ったけど
脚だけやっぱり満足できない(´Д` )
そんな結果になってしまうことがあります。
つまり姿勢が悪い状態で
筋トレや運動を
ガムシャラ頑張れば頑張るほど
上半身と下半身との差がでてきて
脚痩せ目標がなかなかゴールに
近づかないなんてことに(;´д`)
なってくることもあるのです。
じゃぁどうするのよ?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)
はい!それはですね!(1人劇場再開笑)
まずそんな方には
運動の他に、全身の骨格を整え
日常生活正しい姿勢をとれるようにケアすることもとても重要になってきます。
ちなみに、筋トレでは
姿勢のゆがみは解消はされません(°▽°)
なぜならば
筋トレは、筋肉をつける運動で
関節のねじれを整える効果はないからです。
なので
運動頑張っても
体重は減っても
上半身は痩せても
脚のラインに満足がならない方は?
筋トレと同時に骨ケアやストレッチなどの
緩めて整えるエクササイズも必ずしてあげていただけたらなと私の経験から想っております。
何をしようかな?
そんな方は是非本日のインスタライ部では
私のオススメの骨ケアの1つご紹介したので
そちら毎日やってみることから始めてみてください♡
今の運動とお食事を努力を最大限に発揮するためにもやって頂けたらなと想います♡
自信のある私で生きる✨
本日も沢山のママ達皆様お疲れ様でした🌹
コメントを残す